053-465-3896

浜松市東区大蒲町124-5

相続税対策

こんなお悩みをお持ちの方

相続税に不安を感じているがどうしたらよいか分からない。

相続に詳しい税理士を探している。

相続税を減らすためには何をすればよいのか。

家族・兄弟で争うなく、円満な相続をしたい。

相続税の納税資金はどうやって確保すればよいのか。     

そもそも相続税とはどのような時にかかる税金か?

人が亡くなったとき、その人の財産(遺産)は相続人等に分配されるのが一般的ですが、相続税はその分配された財産にかかる税金です。


【相続税の計算方法】

A:正味の遺産額

B:基礎控除額=3000万円+(600万円×法定相続人の数)

上記のAとBを比較した時にAの方が大きかった場合に相続税がかかります。


         

相続税対策にはいろいろな方法がありますが、多くは時間が必要です。

少しでも早く始めることで、少ないコストと小さなリスクで大きな効果が得られます。

また、誰に何を相続させるかはしっかりと生前に考えておく必要もあります。

相続税に関する心配事があれば、すぐに以下の3つの対策を検討する必要があります。

1. 現状分析

まずは現状分析が必要です。自身が保有されている財産を洗い出し、想定される相続税額を試算しましょう。     

2. 納税資金の準備

いざ相続が発生した時に、相続財産が土地や建物のみの場合には納税資金が不足し、相続人の生活に影響を及ぼす可能性があります。相続人の不安を取り除く為にも納税資金の準備が必要です。

3. 争族対策

相続財産を巡って子供同士や兄弟間での争族が起こるということも稀ではありません。特に分割が難しい不動産や自社株式があるようなケースでは、事前にしっかりと相続人に説明した上で財産をどのように分割するかの遺言書等を書くなど様々な対策をする必要があります。

一度私たちにご相談ください。

相続税の試算や相続税対策は時間がかなりかかるものです。

多少なりとも相続税に不安を感じている方はぜひご相談にいらっしゃってください。